雅と玲の写真
更新:2023.09.26
2023年第11弾弾の湯浴み 大和平群温泉
更新:2023.07.04
2023年第10弾弾の湯浴み 鳥羽石鏡
夕食
岩牡蠣
翌日の朝食
石鏡港
更新:2023.06.27
2023年第9弾弾の湯浴み 定宿大和平群温泉
温泉は省略
食事
コレステロール摂取のため、三回蟹のお替わりをしました、
鮎の干物
翌日の朝食
更新:2023.05.28
2023年第8弾弾の湯浴み 名香の湯
約1年ぶりの湯
お風呂からの景色
食事です。
この宿の食事はいつ来ても美味しいです。
翌日の朝食
更新:2023.05.11
2023年第7弾弾の湯浴み 馬見公園から大和平群温泉
馬見公園
食事
先月に続いての利用なので、食事内容は省力、蟹食べ放題、3皿のみ紹介。
翌日の朝食
一年分の蟹を堪能しました。
更新:2023.04.26
2023年第6弾弾の湯浴み 琵琶湖なぎさ公園の花桜と雄琴温泉
琵琶湖湖岸なぎさ公園
大津プリンスホテル
お風呂
食事
翌日の朝食
旅行割引キャンペーン利用での旅行。クーポンで鶴喜蕎麦をゲット。
更新:2023.04.04
2023年第5弾の湯浴み 定宿大和平群温泉
夕食
蟹 3皿目
翌日の朝食
県民割補助なくなり、利用者は少なかった。
更新:2023.04.04
2023年桜仕舞い
斑鳩竜田川 三室山の桜、落下盛んです。
桜花爛漫 月朧
桜花乱舞 赤月酩酊
馬見丘陵公園チューリップ祭り
更新:2023.03.30
2023年桜だより3
大和郡山城の桜。満開です。
更新:2023.03.28
2023年桜だより2
京阪奈記念公園の桜、開花情報。満開状態。
更新:2023.03.27
2023年桜だより
平城旧跡の桜、開花情報。7分咲き状態。
大極殿
桜の隙間からの大極殿
桜の隙間から朱雀門
平城旧跡から見える平城天皇陵
若草山を眺める
満開の椿
今年の桜開花は早い。温暖化の影響?
更新:2023.03.09
2023年第4弾の湯浴み(第3弾は省略)
インフィニティー露天風呂のある鳥羽へ
榊原温泉の湯を利用
食事
バイキングです
鳥羽湾風景
翌日の朝食
二日目の夕食
翌日の朝食
全国旅行支援(県民割り)利用しての最後の旅行となるかも。
宿代20%引き、クーポン4000円/一人(三重県)引きを有効に利用しました。
更新:2023.02.01
第2023年第2弾の湯浴み 潮香の湯
鳥羽湾を臨める露天風呂の鳥羽へ。
宿のロビー
部屋からの眺め
お風呂
露天風呂
食事
バイキング方式なので、料理取り過ぎ。
再チャレンジ
翌日の朝食
鳥羽湾散策
二日目の夕食
翌日の朝食
みえ旅キャンペーンで、宿の割引、クーポンでお土産ゲットの旅でした。
更新:2023.01.26
第2023年第1弾の湯浴み 大和平群温泉
先月と同じ湯浴みのため、お風呂省略
大寒波襲来で、日本最低気温の日です。
それでも食事
翌日の朝食
先月の湯浴みと同じ為、食事内容はほぼ同じ。
異なるのは、記録的寒波のため、非常に寒い日であった。
更新:2022.12.23
第12弾の湯浴み 大和平群温泉
今年8回目の湯浴みのため、お風呂省略
流動食麦
流動食米
翌日の朝食
更新:2022.12.02
第11弾の湯浴み 山中温泉
食事
翌日の朝食
鶴仙渓から湯けむり街道へ
宿からの景色
鶴仙渓
桜開花
湯けむり街道
2日目の夕食
翌日の朝食
紅葉は終わっていたが、温泉と旅行支援とクーポンで大満足。
更新:2022.11.10
今年で6回目の大和平群温泉へ 第10弾の湯あみ
翌日の朝食
今回も地域クーポン3000円/人で、焼鯖棒すしとお酒ゲット。
更新:2022.11.10
みえ旅キャンペーンで安楽島温泉へ第9弾の湯浴み
鳥羽の海
お風呂
食事
鳥羽の銘酒 作
翌日の朝食
お土産券3000円/人で蒲鉾購入